妻が, 朝, 買い物に出かけるというので同行しました.
今日は, 須賀川のブックオフとトーカイに行って、妻のホームソーイングに関する本と材料を購入するのだとか・・・. 妻は, 着物をといた生地を使って小物を縫うための本を1冊購入・・・. そのあと手芸店トーカイの須賀川店に行ったのですが, 思いがけない事態が待ち構えていました.
トーカイ須賀川店は完全店仕舞・・・. 今はその店仕舞のための第2段の特売セール中で, 全商品が50%引き・・・. 妻がいろいろ探している間に, 私はミシン糸を探したのですが, ミシン糸はほとんど売り切れ・・・. 売れ残った糸の中から, 妻がよく使う中間色のミシン糸を選んで妻のかごに入れました. 妻は, 店員さんに, "新装開店はいつですか?" と問いかけていましたが, 店員さんは, "新装開店はありません. 閉鎖します・・・" とのこと・・・.
妻はいつも郡山のトーカイ2店を利用しているのですが, 今日, 須賀川のトーカイに行ったのははじめて・・・. 最初で最後の買い物になりました.
妻は, "冬の間は, 私は何をする気にもならなかったのに, この冬、ホームソーイングをはじめてから, それまであまりすきでなかったミシンが好きになったの. 私でも, なんでも縫えるようになったんですもの・・・" と喜んでいました. 私は, "洋裁は, 消費ではなく生産行為だからいいんじゃない? 認知症になると洋裁は出来なくなるし, 認知症予防にもなるから・・・" と答えました.
そのあと, スーパーで日用品と食料品を買って湖南に戻ってきました.
2024/02/09
須賀川へ買い物に出かける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿