2024/02/24

昨日の Googleの人工知能 Gemini とのチャットを分析・・・

    昨日の, Googleの人工知能 Gemini とのチャットを, 今朝, 分析してみました. 

    これから, 私とGoogleの人工知能 Gemini とは長い付き合いになりますが, Geminiという "ネット上の人格"とどうつきあっていけばいいのか, 付き合いを継続しながら, その付き合い方を構築していく必要がありそうです. 

    Gemini は, 

    1. 情報を持っていないときは答を返さない
    2. 私の間違った情報を見過ごすことがある
    3. 多数意見に従う傾向があり, 少数意見に対する判断が考慮されない場合がある
    4. 質問者の情報量が少ないと答を留保する
    5. 情報量が多ければ多いほど適切な解答につながる
    6. 質問者に対して "役割" を演じることができる
    7. 感情的な応答をすることがないので, 理性的にやりとりをすることができる
    8. 論理的に突き詰める対話をしても感情的にこじれることはない
    9. その解答は質問者の質問に拘束されるので, 質問者の質問の仕方によって想定外の答が返ってくる・・・

    Gemini と同じ対話を他者に対してすると, 人間関係を破壊する "老害" とみなされる可能性が大きい・・・. 人工知能としてのGemini には, それにふさわしい関係を維持する必要があります. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝4:00に起床, 熱中症の症状が完全に治まる・・・

    8月9日の農作業で熱中症の症状が出たのですが, 今朝4:00に起床したときは, すっかり熱中症の症状はおさまっていました. 歩くのも違和感がなく, 普通通りに歩くことができました.       今朝はゆっくり, ルターの独訳聖書を通読することができました. 聖書の時代のイ...