2024/02/19

Googleマップに軽トラが3か所で表示される・・・

    この前,  "琴浦西小学校百十年の歩み" (昭和58年刊) を見ながら, 親しくしていた同輩や先輩の住所を, Googleマップで検索, 住んでいる建物や周囲の環境を確認していました. 

    なにとなく, 見ていて, 寂しくなるような風景ばかり・・・. 人生の晩年は, かなり厳しい状況に置かれているようです. 

    ついでに, 妻の実家の家屋と田畑を見てみましたら, 妻と私が使っている軽トラが3か所に写っていました. 1台の軽トラが3か所で・・・. 軽トラだけでなく, 妻は苗代田で, 私は棚田の田で作業しているところが写っていました. "貧乏ひまなし" というわけでもありませんが, Googleマップにこんなに何度も登場するなんて, 妻と私は, 農作業にいそがしく, 動きまわっているのでしょう. 

    ちょうど, 屋根の塗装をしなおしてもらったあとなので, 写真写りはとてもきれい・・・. 妻のふるさと・湖南の赤津村で一番ちいさな農家と言われているのですが, 雨露をしのげるので, 日本基督教団の隠退牧師の終の棲家としては申し分ありません. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

"雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は・・・

      "雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は,80冊・・・ .     2005年にインターネットのブログ上で "部落学序説"を描き下ろしで執筆する際に用いた史資料は, 山口県立図書館・徳山市立中央図書館郷土資料室, 東京大学を...