2024/02/25

キャノンのプリンターのインクを交換して・・・

    キャノンのマルチプリンターのインクを交換しました.

    市県民税に申告するときの農業簿記の用紙 (集計用紙)の雛形をコピーするためです. キャノンの純正のインクジェットプリンターのインクを6色交換しますと 9,000円 ほどかかります. プリンターは安価でも, そのインクが高価なので, 最近は, あまりプリントアウトすることはなくなりました. 必要最低限の印刷をするだけですが, 最近は, 妻が, ホームソーイング用のパターンをプリントアウトするときに使っているのみ・・・. 

    以前は, 本に直接書き込みをするのではなく, マルチプリンターでコピーしてそれに書き込みをしていましたが, 私の3,600冊の本は, 古本・古書として価値のないものが大半ですので, 直接, マーカーをつけたりメモ書きしたり, ページの端を折ったり, インデックスを点けたりして, 必要な個所をすぐ閲覧することができるようにしていますので, 蔵書をコピーすることはほとんどなくなりました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁室に網戸をつけるので・・・

    棚田の田の草取りから帰ると, 妻が, 猪苗代のホームセンターに行って,  洋裁室にとりつけるアルミサッシの網戸を買ってきたいといいます.     私は,現在妻の洋裁室となっている部屋は, 妻の実家のおとうさんとおかあさんの寝室として使っていた部屋・・・. 当然, アルミサ...