2024/02/19

気分転換に英単語に関する本を読む・・・

    午後, 気分転換に, 英単語に関する本を読みはじめました. 

    津守光太著 "英語 語源の底力 「借り物の単語力」から「ホンモノの単語力」へ"
    渡辺順子訳 "語彙力アップの決め手! 英単語語源ネットワーク"

    いつの間にか, 読書に熱中しはじめて, 花粉症の症状が気にならなくなっていました. 花粉症の症状も治まってきたようです. 病は気から・・・. それを文字通り感じさせられるひとときでした. 

    以前, Amazonに,  Mary W. Cornog著 "Merriam-Webster's Vocabulary Builder" と Manik Joshi著 "Dictionary of Prefixes and Suffixes: Useful English Affixes" を注文していましたが, 前書はすでに入手していますが, 後書はまだ未着・・・. 

    "英語 語源の底力 「借り物の単語力」から「ホンモノの単語力」へ" の延長線で,  "Merriam-Webster's Vocabulary Builder" を読むことができそうです. "Merriam-Webster's Vocabulary Builder" は一読して, ギリシャ語とラテン語語源の英単語を理解するのに役立ちそうです。ネイティブなアメリカの中学生・高校生が習う英単語であるようです. 

    私が高校生のとき, "英語ニューハンドブック" の "第3篇単語の研究" で英単語の語根・接頭語・接尾語を一生懸命覚えたことがありますが, 60年ぶりの再学習です. 



0 件のコメント:

コメントを投稿

子供の頃から続く入眠時幻覚・・・

    今朝5:00に起床・・・.     2時間ほど,ルターの独訳聖書を通読したあと,読みかけていた数冊の本をひもときました.カール・ヤスパースの "精神病理学原論" とダンテの "神曲",ゲーテの"ファウスト"・・・...