昨日, 届いた, Jaymon Group著 "Google Bard for Authors: The Ultimate Guide to Writing a Book with AI"・・・, 世界のすべての料理が出てくる大きなレストランのメニューのような本です.
Googleの人工知能BARDに, English Writingのために, 何を "注文" したらいいのか, "注文" の仕方を包括的にリストアップしたパンフレットが, この本・・・. Googleの人工知能BARDに "注文" したら、何が出てくるのか, この本は具体的な例をひとつも掲載していません. Googleの人工知能BARDに "注文" すると, 何が出てくるのか, それを知りたければ, まず, "注文" してみればよい, そうすればすぐわかる・・・, というのが, このパンフレットの趣旨であるようです.
もしかしたら, Amazonから取り寄せた2冊のパンフレットは, Robert Dennis著 "Google Bard for Beginners: The Ultimate Guide to the World's Most Powerful Language Model" とJaymon Group著 "Google Bard for Authors: The Ultimate Guide to Writing a Book with AI" もGoogleの人工知能BARDを利用して書かれた本なのかもしれません.
あらためて, AmazonでGoogleBARDに関する英書を検索してみますと, ほとんどの本が70~80ページの小冊子ばかり・・・. BARDを利用して執筆された本にも, それだけの多様性があるということの実証でしょうか・・・?
2024/02/10
Jaymon Group著 "Google Bard for Authors: The Ultimate Guide to Writing a Book with AI"・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
77歳の機械音痴の素人百姓が直面した試練・・・
5月20日に納品されたKUBOTAのトラクター JB15X・・・. まだ使用可能状態になっていない. 私はこどものころから, 修理するつもりで壊すことが多かったので,自分を機械音痴だと思っていた. 20代のとき株式会社ジューキという会社に勤務して,イタリア...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿