津守光太著 "英語 語源の底力 「借り物の単語力」から「ホンモノの単語力」へ" という本, 私にとってはとてもいい本でした.
いつでも読める場所に置いて, 時々取り出して, 読むことになりそうです. この本は, 単なる英語の語源に関する本ではなく, 各種英語辞典, 英和辞典の使い方に関する本です. これまで読んだどの本より, 英語辞典・英和辞典の使い方が分かります.
午前中, 私が入手した, 英語辞典70冊と 英和辞典・和英辞典をチェックしていました. 差別語・不快語に対して, 適切な解説をしているかどうかを・・・. "英語 語源の底力" の中で時々引用されている, "The American Heritage Dictionary" が一番, 差別語・不快語に対してていねいな解説がなされているようです. しかし, この辞書は大型で重い, いつでも使うことができる辞書ではありません. 語源の意味だけ知りたいときは, "Illustrated Oxford Dictionary" で十分であるようです. 語源の歴史を知りたいときは, "The American Heritage Dictionary" や他の辞書を使用すればいいので・・・.
"The American Heritage Dictionary" は, 大型で重くてなかなか使いこなすことができませんので, 少し小さめの "American Heritage College Dictionary, Fourth Edition" を注文しました (古書価格: 736円). "Merriam-Webster's Collegiate Dictionary" とほぼ同じ大きさなので,日常で使うことができそうです.
2024/02/21
津守光太著 "英語 語源の底力" は英語辞書を選ぶ前に読むべき本です・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿