今日は一日, 市県民税申告のための, 農業収支の帳簿から集計表を作成していました.
今年は, 日本語データベース桐を使わないで, 手書きで, 農業収支の帳簿から, 郡山市民税課指定の集計用紙に転記, 電卓を使って月毎・勘定科目毎に集計しました. 使った電卓は, CASIOのfx-JP900という日本語表記の電卓です. 2013年に, 妻のふるさとに帰郷・帰農したときに購入した関数電卓です. 入力した数値がディスプレイにそのまま表示されますので, その数値があっているかどうかは, 目で確認することができます. つまり, 試し計算不要・・・.
Libre Office をインストールしているのですが, そのなかにも無料で使える BASE データベースが含まれていますが, まだ一度も使ったことはありません. 高齢化にともない, 有機・無農薬のコメと野菜の栽培面積も減少していくだけなので, 手書き・手計算で十分です.
今日はじめて, "クルトガ アドバンス 0.5mm 軸色:ブラック" を使いましたが, 最初から最後まで右手にひきつけが来ることはありませんでした. ボールペンもシャープペンも ”UNI" に限ります. 筆記障害のある私の右手にはやさしい筆記用具です.
2024/02/28
農業収支の帳簿から集計表をつくる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿