2024/05/09

午前9:30-12:30, 棚田と段々畑で農作業・・・

    午前9:30-12:30, 棚田と段々畑で農作業をしました. 

    妻は, 妻の実家の段々畑の梅の木のある畑の下の畑で, 根切り鎌を使って草取りをしていました. タマネギやニンニクを植えている場所なので, 手作業での草取り・・・. ただ, 草刈り機で刈れるところは残して置いたとか・・・. 

    私は, 棚田の田の草刈り・・・. 土手や畔と, トマトの雨除け栽培用トンネルのある上段の田畑転換した畑の草も刈りました. 草を刈っているとき, コシヒカリの畔には, モグラがあけた穴が多数目に止まりました. 水漏れ原因になりそうな穴なので, 午後, 畔が崩れているのを補修するときに, モグラの穴も塞ぎます. 

    午後も, 妻も私も午前中の作業の続きをします. 午前中の農作業は5.5時間・・・. 春の農繁期に入って, 次第にからだが農作業モードになって行っているようです. 1日7時間の農作業が継続できるようになるといいのですが・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...