2024/05/12

温水田の代掻きと雨除け栽培用トンネルの拡張工事・・・

    今朝は, 疲れ気味でのんびりした時を過ごしていましたが, 午前9:30-12:00, 棚田の田で作業をしていました. 

    育苗用ハウスの中のイネに水を散布, そのあと, 温水田の一部を代掻きしました. さらに, 棚田の上段の田の雨除け栽培用トンネルの拡張工事をしました. これまで, ブルトラの青空駐車場として使用してきましたが, ブルトラからタイヤをとめるボルトナットを抜き取って持っていかれたり, タイヤの空気を抜かれたり, "よそもん" には何をしてもいいと思いこんでいる "ここらのもん" であるプロの農家によっていたずらされるので, 棚田の田に青空駐車するのをやめて, 使った都度, 家に持って帰ることにしました. その部分に, 雨除け栽培用トンネルを延伸することにしました. 3m60cmほど伸びたにすぎませんが, 妻は, 黄色のミニトマトを14~16株増やすことができると喜んでいました. 

    手元にある材料を有効利用することにして, 延伸のために, あらたに農業用資材を購入しないことにしました. 

    今日の棚田の田に吹く風はとても冷たい風が吹いていました. かいた汗が冷えて, さらにからだを冷やしてくるので, 今日の農作業は午前中で終了することにしました. それで, 午後, 猪苗代まで食料品と日用品の買い出しに出かけました. 家に戻ってきたのは, 午後4:30・・・.  猪苗代町の田は, まだ水が入っていない田が多くありました. 湖南の赤津村で, まだ水を入れて代掻きをしていない田は, 妻の実家の棚田の田だけです. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...