午前中, ぶどう棚つくりをしました.
昨々日, 古い仮のぶどう棚の上に新しいぶどう棚の枠組みを設置しましたが, 今日は, 仮止めの枠組みを調整して固定, その枠に, 針金を格子状に張り巡らしました. ぶどうの枝と葉, ちいさな実を下から支える形で針金を張りましたが, 妻は, "私が期待していたよりきちんとしたぶどう棚が出来たわ, あなた, ありがとう" と喜んでいました.
最後は, 古い仮のぶどう棚を撤去・・・. 無事, 古い仮のぶどう棚を撤去でき、すっきりしたぶどう棚の風景になりました.
今日は, 吉田農園の農園主である妻から, 3つのことを要求されていました. 一つは, 昨日, 妻が苗代田の田畑転換した畑の上に移築した簡易温室の内外を草刈りしましたが, それを見て確認してほしいというので, 棚田の田でぶどう棚を作る前に簡易温室に立ち寄りました.
最後の3つ目は, 段々畑に肥料を散布して畝をつくること・・・. 午前中の最後の作業は, 軽トラに, 管理機TRS70USと発酵鶏糞・牛糞堆肥を積み込んで午後の作業のための準備をしておわり・・・.
2024/05/17
午前中, ぶどう棚つくり・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿