3月に注文して届かなかった英語辞典をキャンセルしましたが, その前払い代金が振り込まれてきました.
その前払い代金2冊分で, 英語辞典を購入しようと Amazon で検索してみたのですが, 安価な英語辞典は見あたりませんでした. 昨年, English Writingのために各種英語辞典を集めたときは, 安価に入手することができたのですが, 円安が大きく影響しているのでしょうか、安価な英語辞典が姿をすっかり消してしまいました.
英語辞典を集めるのに時があり, それをやめるのに時がある・・・.
無学歴・無資格 (Academic Outsider) の, 76歳の隠退牧師が旧版の英語辞典を安価に入手できるときはすでに過ぎ去ってしまったようです. 英語辞典の収集は, 3月末で, 名実共に終了したようです.
夕食のあと, お茶を飲みながら, 博文館 "新式伊呂波引節用辞典" を紐解いていましたら, 妻が, "あなた, その辞典はなんの辞典?" と問いかけてきます. "祖父の吉田永學さんが愛用していた辞典・・・. '古今名数' が掲載されていて, いろいろな知識を覚えるのに便利だから, いまだに使っている・・・" と答えました. ただ, "五欲" は, 色・聲・香・味・觸・・・. "人生の五計" には, 生計・身計・家計・老計・死計とありました. 死計については, "六十以上計死後" との注がありました. この辞典, 私が小学校に入学したとき, そのお祝いとして, 父から譲り受けた祖父・吉田永學愛用の漢和辞典です. そのため, 私は旧漢字も読み書きできるようになりました. 辞書の上部に "古今名數" の欄がありますが, この辞典が出版された明治38年頃の "常識" が掲載されています. "佐久間象山の五楽" とか, "賤民の五等" とか・・・.
2024/05/16
Amazonから姿を消した安価な英語辞典・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後 京都ののうけんに種籾を注文・・・
猪苗代での買い物から戻ってきたあと, 京都ののうけんに, 来年のコメつくりのために,コシヒカリ・ はえぬき・ヒメノモチの種籾を注文しました. 発注した種籾の量は, これまでと同じ量・・・. 78歳の私は,来年79歳でコメを収穫することになりますが, 体力に...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿