2024/05/28

Albert Memmi の著作を通読することに・・・

    昨年4月から今年の3月まで, English Writing のための英語辞典集めをしてきましたが, それもこの3月でひと段落しました. 

    それで, 最初に頭の中をよぎって行ったのは, Albert Memmi の著作・・・. その日本語訳の著作は, ほとんどすべて集めることができましたが, まだ目を通していません. Albert Memmiの原著は, フランス語の "L'homme domine" (邦訳:"差別の構造") だけ・・・

    Albert Memmi の "ユダヤ人問題" ・ "ユダヤ人差別" という言葉を, "部落問題" ・ "部落差別" と読み換えて考察するとき, 部落差別問題を相対化し, 被差別部落の人々を差別の鉄鎖につなぎとめる, 左翼主義思想の差別思想・"賤民史観" を払拭し, 日本基督教団の隠退牧師, ひとりの人間として, 反差別の闘いを闘い続けることができるのではないかと思います.  2005年に, インターネットのブログ上で公開執筆した "部落学序説" とその関連ブログ群を検証してより深く探求を続けることができるのではないかと思っています. 

    Albert Memmi 曰く, "まず誤った解決をすっかり取り除くことから始めなければ, ゴールにたどりつくことは望めない. "


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...