私は現在76歳・・・
世の中でいう後期高齢者の部類に入っています. 妻のふるさと・湖南の赤津村には, 同じ年代の農家がたくさんいます. 団塊世代がどのような人生の晩年を過ごすことになるのか, 具体的事例は, 身近なところでいくらでも確認することができます.
妻の話しでは, 私は, "ほどほどに歳をとっている" とか・・・.
私の頭髪は, 誰が見ても高齢者の頭髪・・・. 黒髪はかげを潜めて, 白髪が徐々に増えています. 外出するとき, 鏡の前に立って, 頭髪を調えますが, そのとき, "白髪が増えて, やがて白髪あたまになるのだろう" と思わざるを得ません. 白髪は, じわじわと押し寄せる高齢化の波を象徴的にあらわしています.
日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき, 行きつけの理髪店のおじさんから, "牧師さんの頭髪は, 絶対に白髪染めを使ってはダメですよ. 一度でも白髪染めを使うと, あっという間に白髪になりますから. なにもつけないで自然に任せるのが白髪が増えるのを押さえることになります・・・" とアドバイスを受けたこともあって, 私は, 頭髪に関しては自然体に徹しています.
"晩学" のため, 蔵書数を3,600冊まで増やしましたが, これ以上蔵書を増やす必要はありません. この3,600冊を駆使して, "晩学" を遂行するのが最善の策です. どの本も, 旧版で安価な古書ばかり集めてきましたので, どの本も, マーカーで線を引いたり, 分析のために色分けしたり, メモを書き込んだり, 3,600冊のどの本も, 私の蔵書に加えられた瞬間, 廃棄本という烙印を押される状態になっています.
2024/05/16
じわじわと押し寄せる高齢化の波・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方から花粉症パニック・・・
夕方から, 花粉症パニックに陥りました. 稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました. 私が常時使用している眼の洗...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿