東京電力ホールディングス (・・・?) とやらから電話がありました.
この前, 共同作業のとき, 湖南の赤津村のプロの農家の方から, "東京電力に賠償金を20万円請求したのか?" と問いかけられました. そのとき, "東京電力からそんな文書は送られてきていませんが・・・" と答えたのですが, そのプロの農家の方, "東京電力からはそんな文書は送られて来ねえ! 自分で電話して請求したら賠償金20万円が送られてくる. 赤津村の農家は, みんな20万円もらってる・・・" とのことでした.
そんな話しのあと, かかってきた東京電力ホールディングス (・・・?) からの電話・・・. 東京電力ホールディングスを騙る詐欺の可能性を否定できなかったので, 東日本大震災と原発事故による放射能汚染に際して, 報道された放射能汚染度と自分で測定した放射能汚染度の違いにとまどい自分で測定した放射能汚染度を根拠に, 自力で田畑の除染をして, 2013年4月に帰郷・帰農後, 有機無農薬で自給用にコメと野菜を栽培したこと, 山口から福島に引っ越しするとき, 日本基督教団西中国教区の牧師たちから, "多くの人が福島から避難してきているのに, どうして逆に福島に引っ越しするのか?" 問われて, 私は, "放射能汚染度の高い山口から放射能汚染度の低い福島へ避難しにいくのです" と答えました. ですから, "妻も私も, 東京電力から保障してもらわなければならない被害を受けていませんので, 賠償金20万円とやらとは無関係です・・・" と答えました. 妻と私は, 原発事故による放射能汚染のあと, "自己責任" で, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したので, 湖南の赤津村の専業農家・プロの農家のように, 家族の人数分×20万円の賠償金を受ける資格はありません.
農村的地域社会は, "補助金漬け" の社会です. それは, "ここらのもん" の "特権", "よそもん" の妻と私には関係がありません. 原発事故によって, 福島から他府県へ避難した方々には賠償金は出ても, 原発事故のあと他府県から福島へ引っ越してきた方々には賠償金が支払われることはありません.
2024/05/12
東京電力ホールディングス?から電話・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"Excelで学ぶ水理学"にであったのをきっかけに・・・
"Excelで学ぶ水理学"に出会ったのをきっかけに,Excelについて,もう少し知見を深めることにしました. Amazonに注文した古本は, 1." Excelで学ぶ水理学" の他に 2." Excel...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿