2024/05/13

The Oxford Companion to Christian Thought が届く・・・

    今日, Amazon に注文していた, "The Oxford Companion to Christian Thought" (2000) が届きました. イギリスの古書店からの, 古書価格980円の本・・・. 

    日本基督教団の牧師になるために, 神学校で勉学していたときに入手した "The New International Dictionary of the Christian Church" (1978) に収録された項目の一部, 600項目を詳細に説明している  "The Oxford Companion to Christian Thought" は, "読む英語辞書" として一緒に使うことになりそうです. 

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の独学の質を決めるのは, "本" との出会いです. どのような "本" に出会うのか, 国木田独歩の言葉ではありませんが, "忘れえぬ出会い" もあれば, "忘れてなるまじき出会い" もあります. 忘れえぬ本もあれば, 忘れてなるまじき本もあります. 

    私の蔵書3,600冊は, 捨てていい本はほとんどありません. どの本からもそれなりに学んできましたので, すっかり無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の一部です. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝雪がつらつく・・・

    今朝は, 雪がちらついていました.     庭で, 雨ざらしでポットで育苗しているソラマメの苗・・・. 春の雪や霜にあたっても枯れることはありません. むしろ元気になる・・・?     有機・無農薬で野菜を栽培している妻が,春になって, 一番最初に収穫するのはこのソラマメ...