午後1:00-4:00, コシヒカリとはえぬきの田に発酵鶏糞を散布しました.
午前中, 作業を中断していたコシヒカリの8区分の残りの5区分と, はえぬきの田に発酵鶏糞を散布しました. コシヒカリ反あたり2kg, はえぬきは4kg, ひめのもちは6kgの窒素を含む発酵鶏糞を散布しましたが, これで, 今年のコメ作りのための肥料散布は終わり・・・.
作業を終えて家に戻ると, 左脚の太ももにひきつけが来ました. しかも, 3回も・・・. 今日5時間, 水を張った田で発酵鶏糞を散布していましたので, 冷えが来たのでしょう. ひきつけを押さえる Out Stretch をしましたが, そのあとまたまたひきつけがきて Out Stretch, そして3回目のひきつけが来たので, Out Stretch で痛みを押さえたあと, 電気座布団で左の太ももと両足の裏, 足首を温めて、やっとひきつけの痛みがなくなりました.
午後6:00, 棚田の田に行って, 農業用水路からの取水を止めました. 水路の中に入ってUV管の取水口に蓋をしたのですが, そのときの水の冷たさ・・・, 夏でも水温が15℃の常夏川の水は, やはり, 冷たい・・・. 温水田を経由することで水温がどれだけ高くなるか, 測定してみなければなりませんね・・・. 例年は, 8ー12°C水温が上昇するのですが・・・.
2024/05/22
午後1:00-4:00, コシヒカリとはえぬきの田に発酵鶏糞を散布・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地・・・
午後2:30-5:30 コシヒカリの田の整地をしました. 廃車が決まったブルトラで荒代かきをしました. いつもはエンストするのに,今回は一度もエンストしませんでした. その分,荒っぽい代かきになったようで,ブルトラの車輪の轍のあとが深く残っていましたので, 市販...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿