午前8:30-11:00, 棚田のコシヒカリの田で発酵鶏糞を散布しました.
水を張った田を均等に8区分して,1区分あたり発酵鶏糞を1袋散布するのですが、発酵鶏糞に含まれている窒素量を計算して、反あたり2kgの割合で発酵鶏糞を散布します. 妻がトロ舟に入れた発酵鶏糞を運び、私が、妻と私の足跡を自家製の代かき器で代かきしながら, 発酵鶏糞を手で散布していきます.
午前11:00過ぎに, 郡山に住んでいる娘がやってくるとかで, 午前中の作業は, 11:00 で中断しました. 午前中, コシヒカリの8区分のうち3区分に発酵鶏糞をまき終えました.
2024/05/22
午前8:30-11:00, 棚田のコシヒカリの田で発酵鶏糞を散布・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後 京都ののうけんに種籾を注文・・・
猪苗代での買い物から戻ってきたあと, 京都ののうけんに, 来年のコメつくりのために,コシヒカリ・ はえぬき・ヒメノモチの種籾を注文しました. 発注した種籾の量は, これまでと同じ量・・・. 78歳の私は,来年79歳でコメを収穫することになりますが, 体力に...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿