2024/05/30

育苗中のトマトの苗の移植準備・・・

    今日の午前9:30‐午後4:00, 妻の実家の棚田の田の田畑転換した畑で, 育苗中のトマトの苗を移植するための準備作業をしていました. 

    トマトの苗を移植するのは, 固定式の雨除け栽培用トンネルの中ですが, まず, 除草作業をしました. 開墾鍬を使っての除草・・・. そのあと, KUBOTAの管理機TRS70USで深耕・・・. トンネルの中に2本溝を掘って, 元肥の牛糞堆肥・鶏糞堆肥・有機石灰・油粕を散布・・・. そのあとKUBOTAの管理機TRS70USで畝立てをして, 最後に畝立て鍬で畝を整形して作業は終わり・・・. ちょうど, 午後1:00でした. 

    家に戻ると, 着替えてすぐ猪苗代のホームセンターに向かいました. トマトの苗を移植する畝に張る黒マルチとトマトの連作障害を防ぐための農業用資材を入手するため・・・. 固定式の雨除け栽培用トンネルの中でトマトを栽培するのは, 今年で11年目・・・. 毎年同じ場所でトマトを栽培していますが, いまだ, 連作障害が発生していないのは, 連作障害対策を徹底しているからです. 

    今日は, 連続で7.5時間の作業・・・. 妻が育苗中のトマトの苗は約100本・・・. 大好きなトマトを有機・無農薬で栽培して, 好きなだけ食べることができる夏はもう始まっているのでしょう. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...