2024/05/20

昨日荒代かきしたコシヒカリの田で5羽のカモが遊弋・・・

    午前11:00過ぎ, 雨が止んで空が明るくなってきました. 

    妻は, 軽トラに乗って, 田畑の様子を見に出かけましたが, 妻が棚田に着くと, 育苗用ハウスのある上の田, 湖南史談会会員のKさんの, 田植えを終わった田で遊弋していたようです. 妻が近づくと, 4羽のカモが一斉に飛び立って行き, なにが起こったのか把握できない最後のカモは遅れてそのあとをついて言ったようです. 妻が, 5羽のカモがどこへ飛んでいくのか見守っていると, ぐるっと回って, 妻の実家の下段のコシヒカリの田に降りて遊弋を始めたそうです。

    時々, シラサギやアオサギもやってきます. 雑木林には, カラス・ヤマバト・トンビ・ウラジロ (鷹)・ハヤブサ・カケス・シジュウカラ・ジュウシマツ・セキレイ・モズ・ツバメ・ウグイス・ホトトギス・カッコウ・・など, いろいろな野鳥がやってきますから, カモがやってきても不思議ではありません. 

    今朝, 雨が激しく降っていましたが, 雨の中, すずめやカラスが, 庭にまいている玄米を食べに来ていました. 玄米が少なくなって, すずめたちは妻に餌の玄米の追加を催促したようです. それで, 雨の中、私が玄米を散布してやりました. 1回に1升コシヒカリの古米の玄米を散布してやります. 野生動物との付き合い方は, つかずはなれずが一番・・・! クマですらそうです. 農道でクマと出会っても, クマはすぐ山の中に入って行きます. 里山動物は, 人との棲み分けを知っている・・・!   

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...