2024/05/31

夜, 高知県同和会所蔵の流出した資料を読む・・・

    夜, 愛媛県の被差別部落の歴史に関する資料を読みはじめました. この資料集は, 高知県同和会所蔵の本ですが, 何らかの事情で流出したようです. 2019年に, 東京の古書店から購入したものです. 

    この資料集は, 筆者のブログ "部落学序説" の内容を, 肯定・補強する史資料になりこそすれ、否定する史資料ではなさそうです. その学者・研究者・教育者が, "差別" と評価する内容は, その学者・研究者・教育者の "妄想", 左翼主義思想の部落解放理論の焼き直しでしかなく, 歴史の事実・真実をひたすら隠蔽することに終始しているようです.  

    左翼主義思想の "賤民史観" は, 被差別部落の人々を差別の鉄鎖につなぎとめる極めて非人道的な差別思想です

    "賤民史観" 的枠組みの中で, 部落史研究をしてきた学者・研究者・教育者は, 自らを, 差別思想 "賤民史観" の担い手として, 自らも差別思想 "賤民史観" という差別の鉄鎖につなぎとめることになったようです. Trying to eliminate discrimination ends up making oneself a discriminator. 日本の部落史研究は, 笑うに笑えぬ深刻な状況に置かれている・・・!


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...