2024/05/12

"The Oxford Guide to People & Places of The Bible" が届く・・・

    読むための英語辞典は, 短文ばかりですので, 時間をみつけては開いて, その短文に目を通すことができます. 

    私が集めた読むための英語辞典は, ノンフィクションの世界に関する辞典ですが, フィクションの世界に関する英語辞典・英書はほとんど持ち合わせていません. しかし, CASIOの電子辞書には, "世界文学1000作品" が収録されていて, その気になればいつでも読むことができます. 

    インターネットでも英語の文章を読むことができるのでしょうが, 76歳のアナログ世代の私は, 依然として, 電子辞書や電子出版より、紙の本が基本的な情報源になっています.

    今日, Amazonに注文していた "The Oxford Guide to People &  Places of The Bible" が届きました. "The Oxford Companion to The Bible" から People &  Places の項目を取り出した簡易版であるようです. どちらも, 14枚の聖書地図が掲載されていますが, これらの聖書地図は, "Oxford Bible Atlas" から転載されたもの・・・.  この "Oxford Bible Atlas" は, 日本基督教団の牧師になるために神学校で学んでいたときの旧約聖書学の教科書の一つでした.  

    "The Oxford Companion to The Bible" も "The Oxford Guide to People &  Places of The Bible" も "Oxford Bible Atlas" の解説書として読むことになりそうです.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...