2024/08/05

"Publication Manual of the American Psychological Association" が届く・・

    今日, Amazonに注文していた, "Publication Manual of the American Psychological Association" が届きました. 

    Amazonでこの本の内容を確認しようとしますと, 次の警告が表示されます. 

    "年齢確認
    リクエストされたページには, 18歳未満の閲覧者には適していない成人向けコンテンツが含まれています. 18歳未満のお客様はこのページにはアクセスできません. 18歳以上ですか?"

    どうしてこんな表示がされるのか不思議に思ってページをめくっていましたら, 差別語の扱い方が関係しているようです. "orientation" (指向) と "preference" (嗜好) の使い方の違い・・・. 部落差別に関しても,その違いを適用することができるのかどうか・・・. 

    各種英語辞典で, "orientation" を引いてみました. 
"orientation" が学術用語であることを指摘している英語辞典もあれば, まったく無視している英語辞典もあります. 学術用語としての使い方を例示している英語辞典もあれば,  "orientation" が能動的・受動的の二重定義であることを説明している英語辞典もありました. "orientation" は "preference" の別表現であると説明している辞典もありました."orientation" には, 自然的"orientation" もあれば, 人為的"orientation", 社会的"orientation", 宗教的"orientation", 政治的"orientation", 法的"orientation", 歴史的"orientation", 心理的"orientation", 性的"orientation", 教育・スポーツなどの"orientation" もあるようです.

0 件のコメント:

コメントを投稿

"雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は・・・

      "雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は,80冊・・・ .     2005年にインターネットのブログ上で "部落学序説"を描き下ろしで執筆する際に用いた史資料は, 山口県立図書館・徳山市立中央図書館郷土資料室, 東京大学を...