午後1:30~3:30まで、妻は、段々畑のナスビ田の支柱や残滓の片づけ・・・、筆者は、棚田のハス田で備中レンコン掘り・・・。今年は、備中レンコンは不作の年・・・。あまり大きく太くはなっていません。
このところ断続的に雨が降り続いていたため、ハス田も掘れば、周囲から水が集まってくる状態・・・。レンコンのありかを示す芽がみつけにくく、上手に掘り起こすことができませんでした。野菜直売所四季の里に出展するには、傷つきすぎてしまいました。妻は、<あなた、今年は、もう備中レンコンを掘るのをよしましょう。今日掘ったレンコンは、お正月用に冷凍保存しておきます>と話していました。
備中レンコンを食べるためには、全身泥だらけになって掘らなければならない・・・。スーパーに並んだレンコンしか知らないひとは、レンコン掘りの大変さは想像すらできないでしょうね、きっと・・・。<年金暮らし+百姓暮らし>やっと日々の暮らしを続けている筆者と妻の生活、誰からもうらやましがられることのない、湖南の赤津村のなかで一番ちいさな農家として<貧農生活>・・・。しかし、差別的な<貧農史観>とは無関係な生き方をしています。<貧農生活>を強制されたわけではなく、<貧農生活>を隠退牧師の老後の生活として自ら<選択>したのですから・・・。
閑散とした棚田と段々畑に他の農家の姿はなし・・・。根雪になるまで、筆者と妻の棚田と段々畑で農作業の日々が続きます。
2021/11/16
午後はレンコン掘りとナスビ畑の片づけ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
郡山の手芸店で針と糸を購入・・・
今日, 郡山に出かけたとき, 妻は, 手芸店に立ち寄って, 11番と14番の針を10本ずつ購入しました. 黒と白の太巻きミシン糸も2個ずつ, バイヤステープをつくるためのアタッチメントと婦人服のホームソーイングパターンも1つ購入しました. 妻の実家のおとうさんとお...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿