2022/02/12

『部落学序説』再掲88.8%

昨夜、cocolog『部落学序説』の文章を、Blogger の『部落学序説』へ再掲する作業をしていました。昨夜時点で、再掲予定の449文書のうち399文書を再掲することができました。88.8%・・・。

cocolog 上で掲載した『部落学序説』は、449だけでなくほかにもありますが、cocolog で公開した文章はすべて、Blogger 上の『部落学序説』に再掲します。最終的には、Blogger 上の『部落学序説』には、約500の文章を再掲することになります。筆者が、新書版『部落学序説』を執筆するときの文書データベースになります。

『部落学序説』の研究対象は、<被差別部落>そのものではなく、被差別部落問題と被差別部落史の研究をしている学者・研究者・教育者・運動家に通底している、筆者が差別思想と断定する<賎民史観>(<被差別部落>とその先祖を<賎民>として貶める差別思想)です。これまでにも、<賎民史観>にのっとり、同和教育(科研費による研究を含む)・同和対策事業により収益を得てきた社会層から、『部落学序説』の筆者に対する誹謗中傷・罵詈雑言が投げかけられてきましたが、高齢化したのは、筆者だけではなく、彼らも同じ・・・。古き過ぎ去った時代に属する筆者のあらたな言動に、彼等がどのように反論してくるのか、興味がありますが、年と共にその可能性が少なくなっていくような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...