2022/02/16

プロの農家にとっては端金でも、年金暮らし&百姓暮らしの筆者と妻にとっては・・・

今回の市県民税の申告、想定外の事態に遭遇して、筆者は困惑させられました。市県民税の申告に際して、国道7294号線バイパス工事による小枝町集会所の解体・撤去・移転に伴う補償金の、住民10軒による分配と申告について、いろいろな問題があるようですが、筆者は、郡山市の湖南行政センターの職員の方のご指導にしたがって、分配された金額について申告しただけです。プロの農家の方々の中には、<端金を申告する必要はない>と言われるひともいますが、年金暮らし&百姓暮らしの筆者と妻にとっては、<端金>と言い捨てることができるような類のものではありません。筆者と妻の感覚からいえば、<大金>・・・! 市県民税の申告においても、申告するのがあたりまえ・・・! あたりまえのことをあたりまえにして、今回遭遇した珍問題・・・、生きていると、ほんとうにいろいろなことに遭遇するものですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あり得ない話し・・・

    夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました     その音の聞こえる方向から,  国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...