2022/02/15

無知のもとで絶対的に苦悩しはしない・・・

筆者の蔵書は、約3000冊・・・。

その大半は、岩波文庫・岩波新書のほかに、インターネットの日本の古本屋経由で買い集めたた1960~1980年代の古本・古書、Bookoff Online で購入した1990~2000年代の古本ばかり・・・。同じ本なら一番安価なものを購入してきましたが、その結果、日本全国の国立大学図書館の廃棄本を寄せ集めることになりました。

筆者は、無学歴・無資格ですので、歳をとっても、学び続ける必要があります。今、『英訳聖書』(NSRTV)とヤスパース著『哲学』(全3巻)を精読していますが、昨夜、読んだ『哲学』の一節・・・

<自由に意志するがゆえに、無知のもとで絶対的に苦悩しはしないということが、実存の情熱である>。

哲学をするひとは、<無知のもとで絶対的に苦悩しはしない>。<苦悩>する前に、<無知>から脱出して、調べに調べることでしょう。そして、学び得た、知識・知恵を使って問題解決のために努力する・・・。真に<苦悩>しなければならないことのために、<苦悩>しないですむ<苦悩>はしない・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...