2022/02/11

午後、『部落学序説』の再掲作業・・・

午後、Blogger の『部落学序説』に、cocolog の『部落学序説』を再掲する作業をしていました。できるかぎり、元の章節項立ての執筆順序に沿って再掲することにしていますが、そのために使用しているのが日時と時間・・・。たとえば、2021年09月01日 01:50 の過去の日時を使用して、1日×24時間×60分=1440文書を登録可能になります。途中、大量の文章を挿入することを考えて、10分単位で登録していきます。2つの文書の間に、9文書挿入可能になります。それでも不足しますと、時間を秒単位で59文書を挿入することができます。

ただ、この方法ですと、過去の文章の再掲になりますので、アクセス数の増加にはつながりません。Blogger 上で、cocolog の『部落学序説』を再掲するのは、新しい読者を得るためではなく、既存の読者に便利を供するためでもありますから、これで十分です。gooblog 上の『部落学序説』、『田舎牧師の日記』、『湖南村尻百姓記』、『隠退牧師の晴耕雨読日記』は、google の検索結果から姿を消しつつありますから、そのうち、Blogger 上の『部落学序説』やこの『隠退牧師の百姓日記』も、google の検索にひっかることでしょう。

『部落学序説』・・・、<同体審答申批判>と<同和教育批判>という大きなテーマが残されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...