2022/02/12

猪苗代へ買い物にでかける

今日、猪苗代へ買い物にでかけました。行きも帰りも、保険会社から提供された積載器を作動させて、帰ると、その診断結果を見ました。すると、行きも帰りも<A判定>・・・。つかいはじめて数回は、<急ブレーキ>が検出されていましたが、<急ブレーキ>とはなになのか、検証して、それを防ぐ対策をとってからは、<急ブレーキ>が検出されることはなくなりました。

<急ブレーキ>は、<急にブレーキを踏む>ことではなく、<急にブレーキを踏んですぐブレーキペダルから足を離す>ことを意味しているようです。つまり、瞬間的にブレーキをかけると、車載器は<急ブレーキ>をかけたという情報を送信するようです。

今日は土曜日・・・。お客も多いので、ドラッグストアとスーパーによって日用品・必需品と食料品を買ってすぐ帰ってきました。午後0:00~1:00の間にスーパーで購入しますと、お客の数が一番すくなくなるので、この時間帯に買い物をするようにこころがけています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...