午前中、庭の除雪のために、用意をして玄関をでようとしたときに、黒猫黒兵衛がやってきて、黒兵衛も一緒に外に出たいといいます。
玄関の戸をあけてやると、勢いよく外にとびだそうとした黒兵衛、敷居の上でなんとか踏みとどまることができたようです。すぐ、Uターンして家の中に戻りました。そのあとの筆者と黒猫黒兵衛の会話・・・。
筆者:黒兵衛、久しぶりに外に出て遊んできたら?
黒兵衛:いやにゃん! ぼくは、黒猫だから白がきらいだ!
筆者:そういわないで、白い雪で遊ぶのも楽しいよ。
黒兵衛:冷たくて、いやにゃん! 絶対に行かない!
筆者:そんなこといわないで、一緒に行こう?
黒兵衛:行かない!ストーブの側にいる!
黒猫黒兵衛は、子猫のときから、にゃあにゃあ、猫の鳴き声を発することができなかった猫です。いろいろな鳴き方をするのですが、筆者と妻はいまだに黒猫黒兵衛の鳴き声を判別することができません。黒猫黒兵衛は、2011年に生まれた猫ですが、筆者と妻は、黒兵衛の鳴き声の変化と状況から、黒兵衛がなにを言っているのか、大体想像することができます。黒猫黒兵衛の母猫・志路ちゃんは、ときどき、人間のことばをしゃべっていました。筆者と妻にもわかる言葉で・・・。黒兵衛は、そんな志路ちゃんの能力を中途半端に継承したのでしょう。
2022/02/06
黒猫黒兵衛は、白が嫌い・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿