今朝、妻が、<育苗用ハウス、雪で潰れなかったら、今年は、育苗用ハウスの中で、夏野菜の播種と育苗をすることにするわ・・・。育苗用ハウスの中でトンネルをつくればいいでしょう?>と、筆者に語り掛けてきました。
それで、筆者、天候にめぐまれたので、今日、育苗用ハウスの除雪作業にでかけました。<素人がつくるハウスなんて、ここらの雪の重みですぐ潰れてしまう!>と、2013年4月1日に、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したとき、簡易温室と育苗用ハウスをつくりはじめましたが、ここらのプロの農家に、そう揶揄されていました。しかし、簡易温室も育苗用ハウスも度重なる豪雪の年にも豪雪に耐えて潰れることはありませんでした。つくるときに、いろいろ調べて耐雪仕様で設計・施工しましたので・・・。福島県農業試験場の積雪で倒壊したりしなかったりした農業用ビニ―ハウスの調査・分析結果、倒壊しにくい農業用ビニールハウスの構築の仕方が公表されていたので、それを参考にしましたが、その提案の正しさを10年がかりで検証したことになります。
2022/02/09
育苗用ハウスで、夏野菜の播種と育苗をすることに・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿