今日の午前中、郡山税務署に電話して、国道294号線バイパス工事による小枝町集会所の解体・撤去・移転に関する補償金の小枝町住民10戸に均等分割して配分したことに対する是非について相談しました。その結果、郡山市の湖南行政センターの窓口へ行って、同じことを訴えるように指導されたので、湖南行政センターへ・・・。湖南行政センターの担当者の方が、郡山市民税課の担当者の方に連絡してくださり、今日中に、郡山市民税課として結論を電話で報告しますとの回答を得ました。湖南行政センターの担当者の方の話しでは、その回答の内容は、県中事務所の判断にそうものになるとか・・・。
これで、問題解決へのきざしが見えてきました。県中事務所の指導の通りに決着しそうです。疲れに疲れた今年の市県民税申告・・・。<ここらのもん>である小枝町の農家が、<よそもん>の筆者に伝えなかった事柄が、今回の問題に発展したようです。<よそもん>の筆者が<ここらのもん>から宙に浮いていただけの話し・・・? <さもありなん・・・>と思えたことで、一件落着・・・。また、どんでん返しがなければいいのですが・・・。
2022/02/17
郡山税務署と湖南行政センターの相談窓口へ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿