筆者と妻の蔵書、3000冊のうち300冊は、農書に関するものです。
参考資料として、営農や大規模農法、化学肥料・農薬・除草剤の使い方などに関する農書もありますが、ほとんどが、1.有機・無農薬栽培、2.自然農法、3.高冷地・寒冷地農法、4.農業気象、5.日本農業史、6.農村医学、7.農村社会学などに関するものばかりです。
筆者、もう、新刊・古本・古書を問わず、本を追加購入しないと決めています。すでに入手した3000冊の本を読んで、そこから得た知識・技術で、妻と老後を過ごすことにしています。農書の追加購入もありません。
これまでに入手した農書から、今年の妻の野菜の栽培計画にあわせて、高冷地寒冷地における、有機・無農薬栽培、混植・輪作・・・などの本を参考に、これからの、人生の晩年における、後期高齢時代を生きる筆者と妻の野菜の栽培方法を確立していくつもりです。薬品アレルギーのある筆者、農薬・除草剤を使用することは100%ありません。もし、使用したら、そのときは、筆者にとっては、<自殺>と同じです。聖書の教えに反するような生き方を、隠退牧師の筆者がすることはありません。
2022/02/22
農書300冊を読み直して・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます. " 吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか? 吉田向学は, 私の祖父・吉田...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿