妻がよく、<我が家のお米が一番美味しい・・・!>といいます。
妻の実家の、標高550mの湖南高原の棚田の田で、有機・無農薬栽培したコシヒカリ・・・、ここらの農家である、妻の実家の親類・親戚筋の農家の方々も、<ここらでとれたコシヒカリは、ぐちゃぐちゃしてうまくねえ!>といいますが、筆者と妻にとっては、自分たちでつくった有機・無農薬栽培のコシヒカリはとても美味しいお米・・・。
孫の向学ちゃんも、有機・無農薬のコシヒカリのおかゆがとてもすきなのだとか・・・。娘の話しでは、いつも<おいちい>といって食べているようです。
湖南のプロの農家は、みなさん、<自分のつくった米が一番美味しい!>といいますので、他の農家が栽培した米と比較検証して美味しいと言っているわけではありません。あくまで主観的な判断・・・。コロナ騒動の前は、KUBOTAの展示会に行って、静岡製機の玄米食味分析計で、妻の実家の田で栽培した有機無農薬のコシヒカリとはえぬきを測定してもらっていましたが、測定結果は80~84点・・・。赤津村のプロの農家は、<おらがつくっているあきたこまちは90点だ!>といわれますので、妻の実家の田で栽培したコシヒカリはほどほどのおいしさなのかもしれません。
筆者と妻、歳をとっても、孫に<おいちい>と言ってもらえるコシヒカリを栽培し続けなければ・・・。
2022/02/17
我が家のお米が一番美味しい・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿