2022/02/17

我が家のお米が一番美味しい・・・!

妻がよく、<我が家のお米が一番美味しい・・・!>といいます。

妻の実家の、標高550mの湖南高原の棚田の田で、有機・無農薬栽培したコシヒカリ・・・、ここらの農家である、妻の実家の親類・親戚筋の農家の方々も、<ここらでとれたコシヒカリは、ぐちゃぐちゃしてうまくねえ!>といいますが、筆者と妻にとっては、自分たちでつくった有機・無農薬栽培のコシヒカリはとても美味しいお米・・・。

孫の向学ちゃんも、有機・無農薬のコシヒカリのおかゆがとてもすきなのだとか・・・。娘の話しでは、いつも<おいちい>といって食べているようです。

湖南のプロの農家は、みなさん、<自分のつくった米が一番美味しい!>といいますので、他の農家が栽培した米と比較検証して美味しいと言っているわけではありません。あくまで主観的な判断・・・。コロナ騒動の前は、KUBOTAの展示会に行って、静岡製機の玄米食味分析計で、妻の実家の田で栽培した有機無農薬のコシヒカリとはえぬきを測定してもらっていましたが、測定結果は80~84点・・・。赤津村のプロの農家は、<おらがつくっているあきたこまちは90点だ!>といわれますので、妻の実家の田で栽培したコシヒカリはほどほどのおいしさなのかもしれません。

筆者と妻、歳をとっても、孫に<おいちい>と言ってもらえるコシヒカリを栽培し続けなければ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・

    今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・.  妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・.     午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...