2022/08/08

岩瀬書店で必要な本を探したけれど・・・

今日は、午前8:30~午後4:00まで、郡山にでかけました。妻が、免許更新手続きの前に、視力測定と、免許の更新ができるようになるためのメガネの調達のため、郡山に行くというので、筆者も同行・・・。

妻の診察が終わるまで、筆者は、岩瀬書店に立ち寄って、プログラミング言語のバイリンガルになるための関連資料を探しましたが、1冊も見つけることができませんでした。それで、岩瀬書店の担当者の方に、パソコンで検索してもらったのですが、関連書籍は1冊もないとのこと・・・。どうやら、プログラミング言語のバイリンガルになるためのノウハウに関する本は、出版されていないようです。昔は、何冊もあったのですが・・・。今では、<公然の秘密>、知る人ぞ知るテクニックになっているのかもしれません。結局、1冊も買わないで岩瀬書店をあとにしました。

そのあと、100円ショップセリアによって、自分で整髪するための器具と、ブックエンド、田畑で作業していて、虫に刺されたとき、酸性の毒をアルカリで中和、無効化するためのスプレー容器2本を購入しました。さらにそのあと、ホームセンターによって、ビニールテープ6色12本を購入・・・。農具にいろいろな用途に使います。

眼科の診察を終えた妻と、メガネ屋さんに行って、眼科で処方された眼鏡を注文・・・。黒猫黒兵衛のさかなと猫砂を買って、家に戻ると、黒猫黒兵衛、猫用の出入り口の外に座って、筆者と妻が帰ってくるのを待っていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...