夕方、ACCESSと桐に関する本を読んでいました。
比較的短期間に、データベース開発言語であるACCESSと桐による、データベースシステムの構築能力を回復することができるでしょう。
日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、教会役員会の要望で、副業を持つことになり、dBASE、dBXL、RBASE、Paradox、ACCESS、桐・・・などの、データベース開発言語によるシステムの新規作成、ないし、改造、移植などを、依頼主の会社に出向いて、その会社のパソコンとデータベースを使ってシステム開発する・・・、というのが筆者の職務内容でした。開発を、リレーショナルデータベースによるシステム開発に絞ることで、可能になったことですが、今、筆者の手元にあるデータベース開発言語は、ACCESS2013 と 桐10sのみ・・・。
201年4月1日、日本基督教団の隠退牧師となると同時に、副業の情報処理関連の仕事からも離れることになった筆者、今は、あたまの老化防止対策として、筆者流の開発能力を活性化しようとしています。
2022/08/07
登録:
コメントの投稿 (Atom)
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました. 天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨 ・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しか...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿