2022/08/06

収穫カゴ1個分の有機・無農薬野菜・・・

今朝、郡山に住んでいる娘たちに、有機・無農薬栽培の野菜を持っていくといって、妻は、野菜の収穫にでかけました。

収穫してきたのは、ミニトマト、大玉トマト、なすび、キュウリ、インゲン、キャベツ、ツユムラサキの7種類・・・。

まごの向学ちゃんは、<ばあばのつくった野菜、おいちい>といってよろこんで食べてくれるとかで、妻は、今朝は、笑顔で収穫にでかけていました。妻がつくったミニトマトや大玉トマトは、<トマト嫌いな子供も美味しいといって食べてくれる>と、野菜直売所・湖南四季の里に買いにくる農家のおばあさんたちからよく言われるとかで、妻は、祖の栽培方法は、そらまめ、マスクメロン、大玉スイカ、備中レンコンの栽培方法と同じく<企業秘密>にしています。

素人百姓の自給目的の有機・無農薬栽培のコメや野菜・・・、極わずかな人だけをしあわせにするにすぎませんが、妻は、高齢になった妻のよろこびだといいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...