2022/08/06

収穫カゴ1個分の有機・無農薬野菜・・・

今朝、郡山に住んでいる娘たちに、有機・無農薬栽培の野菜を持っていくといって、妻は、野菜の収穫にでかけました。

収穫してきたのは、ミニトマト、大玉トマト、なすび、キュウリ、インゲン、キャベツ、ツユムラサキの7種類・・・。

まごの向学ちゃんは、<ばあばのつくった野菜、おいちい>といってよろこんで食べてくれるとかで、妻は、今朝は、笑顔で収穫にでかけていました。妻がつくったミニトマトや大玉トマトは、<トマト嫌いな子供も美味しいといって食べてくれる>と、野菜直売所・湖南四季の里に買いにくる農家のおばあさんたちからよく言われるとかで、妻は、祖の栽培方法は、そらまめ、マスクメロン、大玉スイカ、備中レンコンの栽培方法と同じく<企業秘密>にしています。

素人百姓の自給目的の有機・無農薬栽培のコメや野菜・・・、極わずかな人だけをしあわせにするにすぎませんが、妻は、高齢になった妻のよろこびだといいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

郡山の手芸店で針と糸を購入・・・

    今日, 郡山に出かけたとき, 妻は, 手芸店に立ち寄って, 11番と14番の針を10本ずつ購入しました. 黒と白の太巻きミシン糸も2個ずつ, バイヤステープをつくるためのアタッチメントと婦人服のホームソーイングパターンも1つ購入しました.     妻の実家のおとうさんとお...