2022/08/07

朝6:30~9:30、棚田の田の畔の草刈り・・・

今朝4:30に起床・・・。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。そのあと、ヨーグルトとコーヒーを飲んで、自転車で、6:30に、妻の実家の棚田の田の畔の草かりにでかけました。妻は、5:00に棚田の田に行って、トマトやなすび、インゲンなどを収穫していました。

持っていった自家製の経口補水液がなくなったので、9:30に作業を中断して家に戻ってきました。てんさい糖20gと瀬戸の自然塩1.5gを500mlのペットボトルに溶かしたものですが、この経口汚水液を飲むようになって、のむ水分量が少なくなりました。3分の1程度に・・・。

水に浸すと冷える帽子もやめて、昔ながらの麦わら帽子に変えました。今日は、風が、平均で0.9m/秒ありました。最高は、1.6m/秒・・・。晴れて、気温が高くなっても、風が吹いてくれたら、夏日でも猛暑日でも、野良仕事を続けることができます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

郡山の手芸店で針と糸を購入・・・

    今日, 郡山に出かけたとき, 妻は, 手芸店に立ち寄って, 11番と14番の針を10本ずつ購入しました. 黒と白の太巻きミシン糸も2個ずつ, バイヤステープをつくるためのアタッチメントと婦人服のホームソーイングパターンも1つ購入しました.     妻の実家のおとうさんとお...