2022/12/17

『ライティングのための英文法ハンドブック』を注文・・・

朝、メールをチェックしていて目にとまった、Amazon からの広告・・・。すすめられていたのは、『ライティングのための英文法ハンドブック』でした。

<英文を書く際に必要な文法・語法上のポイントをまとめたハンドブック。

英文法書のほとんどは文法のための文法書だが、本書では、日本人が英文を書くときに迷う項目に焦点を当てて、英作文に必要と考えられる文法・語法の問題点を取り上げた。文法的に誤りのない英語を書くということはもちろんだが、英語らしい英文を書くための視点も随所に盛り込み、単語や構文のコーパスに基づく実際の使用頻度にも言及してある>。

読者の評価を2~3みて、即注文しました。Amazon からの広告メールですぐ購入を決めたのは、今回がはじめてです。筆者の英文法ハンドブック、研究社『英語ニューハンドブック』は、50年以上前のものなので、適当な英文法書を探していたのですが、これまで、これといったものに遭遇しませんでした。English Writing で、『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するときの参考資料になりそうなので、即断即決を決めました。価格は送料込みで710円・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...