2022/12/14

和をもって貴しとなす・・・

昨夜、無償でWindows10Proにバージョンアップした、書斎のノートパソコン、快適に動作していたのですが、インターネットで検索していますと、旧モデルのパソコンにインストールしました Windows10をさらに早く動かすためのアイデアが掲載されていました。それで、筆者、そのひとつを実際に操作してみました。しかし、その結果は、極端にパソコンの動作が鈍くなり、ほとんど使用に耐えないものになっていました。

やはり・・・。

インターネットにでまわっている情報、玉石混交で、選択を間違うと、とんでもない結果を招くことになりそうです。<あくまで自己責任で行ってください。もし、それでも早くならない場合は、パソコンを購入した時点にまで戻して初期化してください・・・>との説明がありましたが、今朝、読んだ、『英訳聖書』(NSRV)の『旧約外典』の、<The way of sinners is paved with smooth stones, but at the end is  the pit of Hades.>ということばを思い起こさせるような結果に陥ってしまいました。

それで、今朝、1日前の状態に復旧作業をしました。それで、もとの快適な状態に戻りました。Windows10 のさまざまなプログラムは、全体として調和を保って快適に動作するように設計されていますので、画竜点睛で、パソコンの処理速度を高めようとしてもほとんど徒労に終わるようです。<角を矯めて牛を殺す>式の言説が、インターネットの世界のあらゆる分野で蔓延しているようです。

ただ、今回、富士通の親指シフトやかな漢字変換のツール、ドライバーの残滓を完全に状況できたのは正解でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...