2022/12/14

来年のOSサポート期限切れに対応・・・

今日の午前中で、来年早々、サポート期限切れになる、Windws Server 2012R2 と 2台のWindows8.1Proのノートパソコンに対する対応が完了・・・。Windows8.1Proのノートパソコンのうち1台は、無償でWindows10Proにバージョンアップできましたので、そのサポート期限の2024年5月14日まで使い続けることができます。


MSWord2013で、大量の文章を編集しようとしますと、突然ハングアップしますので、大量の文章の編集・校正は、テキストファイルに落としてエディターの MIFES で行っていました。これからは、Windows11Proの入った2台のパソコンのMSWord2019/2021で編集・校正することになります。

これで、 English Writing で、『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するために必要な、パソコン環境(MSWord、Google翻訳)と英語論文執筆のための辞書・例文集・書式集、ワープロ速記法、部落研究関連史資料、ブログ『部落学序説』のデータべース化・・・がそろいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...