2022/12/21

今日は一日晴れ、猪苗代へ買い物にでかける・・・

今日は一日晴れ・・・。それで、筆者と妻、猪苗代へ買い物にでかけました。国道294号線は、悪路と化していました。国道は、積もった雪がまばらに溶けて、その穴にタイヤが落ち込むと、ガタンガタン大きな音がします。ドライブレコーダーが、緊急停止するほど・・・。

今日の猪苗代は、スーパーも、ホームセンターも、高齢者の客でいっぱいでした。駐車場も混雑していました。妻は、<誰も考えることは同じね・・・。雪がやんで晴れた日に買い物を済ませておこうとする高齢者ばかり・・・。>と話していましたが、平日なのに、高齢者の買い物客でごったがえしている光景は、北国・雪国ならではの光景でしょうか・・・。

雪の積もった真っ白な雪原に群れをなしているコハクチョウの姿を見て、妻は、<コハクチョウさんたちは、雪国にあっては、ステルスよね・・・。真っ白な雪の中に、真っ白なコハクチョウが群れていても、気がつかないで通り過ぎてしまう可能性があるんですもの・・・>と話していました。国道49号線を走りながら、下手な歌を読む・・・。

猪苗代
杉の梢に積もる雪
重みに跳ねて雪落ちにけり

猪苗代
波に揺られて浮き沈み
楽しむ如くカモ水あそび

親は白
子供灰色コハクチョウ
子育て家族の仲睦まじき

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...