昨日、妻は、標高550mの湖南高原の棚田の田で収穫した、有機/無農薬栽培のひめのもちで、もちをつきました。1枚ののべもちにしていたのを、今日の夕方、筆者が、5cm×8cmの角もちに切り分けました。
ついたもちの半分は、我が家で消費・・・、あとの半分は、娘夫婦とまごの向学ちゃん用・・・。
大掃除をしなくても、なにとなく、年始・年末の備えができたような気分です。
ひめのもちは、ねばりがあまり強くないので、高齢者が食べても、のどにつかえて窒息死する可能性はほとんどありません。
機械音痴の私は,農機具を見ただけでは操作することはできません. 今回, 廃車になったブルトラB6001の代替品として購入したKUBOTAのトラクターJB15X,それを使いこなすために 本体とロータリーの取扱説明書を通読するとともに,KUBOTAのHPで操作法の動画...
0 件のコメント:
コメントを投稿