2022/12/15

今朝は、25~35cm積雪・・・

今朝は、6:00に起床・・・。いつもの健康管理をしたあと、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。『旧約外典』の『Ecclesiasticus』のことば、読んでいて、いろいろなことをかんがえさせられます。たった1章を読むのに、1時間も費やしてしまいます。

着替えるとき、除雪モードにして、階下におりますと、居間のガラス越しに、積雪した上に さらに雪が降っているのが見えました。すぐ、除雪作業開始・・・。今朝の積雪は、25~35cmに達していました。妻のくるまYARISの簡易ガレージ、ガレージの役を果たしていました。スズメの餌場もっ積雪はほとんどありませんでした。今日やってきたスズメたちは、約30羽・・・。子すずめたちだけでなく親すずめの姿も・・・。玄米をあらたにまいてやると、それを見ていたすずめたち、一斉になきながら羽ばたいていました。すずめたちの感謝のしるしです。

1時間ほど除雪して、着替えて、朝食をとり、郡山の歯科にでかけました。今日は、妻の歯の治療の予約日・・・。奥羽山脈の三森峠の西側は、すっかり雪国の風景になっていました。一番雪が深いのが、妻の実家のある湖南町赤津村・・・。妻が歯の治療をしてもらっている間、筆者は、郡山郵便局で年金をおろしました。治療のあと、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターで食品と日用品、医薬品を購入して帰ってきました。

奥羽山脈の三森峠のトンネルを抜けると、そこは文字通り雪国だった・・・。有名な小説の書き出しのトンネルは日本全国いたるところにありそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...