2022/12/28

年末のアジ探し・・・

妻が飼っている黒猫黒兵衛、山口にいるときから、魚のアジしか食べません。マグロやタイの刺身も、においをかいだだけで、舐めることもしません。もっぱら、生アジを焼いて、身を取り出したものだけを食べています。キバが2本なくなっているので、焼いたアジも、身だけをとりだして、ほぐしてやらないと、食べることができません。そのアジ、例年のことながら、年末年始には、スーパーの魚売り場に並ぶことはありません。しかし、今日、妻が、黒猫黒兵衛のためのアジ探しにでかけるというので、筆者も同行・・・。郡山と須賀川のスーパー5店舗を巡り歩きましたが、入手できたのは、Lサイズのアジ2匹だけ・・・。

午前10:30にでかけて、戻ってきたのが午後4:00・・・。

途中、ガソリンスタンドで、ガソリンを補給しましたが、価格は、1リットル150.8円でした。猪苗代では、1リットル173円しますので、国道4号線沿いのガソリンスタンドは、安く給油できそうです。徒労に終わったアジ探しですが、ガソリンを安価に入手できたのは、<不幸中の幸い>でした。

しかし、毎年のことながら、運転する女性ドライバーの乱暴なこと・・・。<ぶつかってもええ! 警察は女性の味方をしてくれる!悪いのは、女性の運転するくるまにぶつけられた方だ!>と言わんばかり・・・。バックで駐車しようとしているところに、すごいスピードでやってきてわりこんで先に駐車してしまう中年女性・・・。今日は何回急ブレーキを踏まされたことやら・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ボウガケのある風景・・・

       上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です.     日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...