妻が飼っている黒猫黒兵衛、山口にいるときから、魚のアジしか食べません。マグロやタイの刺身も、においをかいだだけで、舐めることもしません。もっぱら、生アジを焼いて、身を取り出したものだけを食べています。キバが2本なくなっているので、焼いたアジも、身だけをとりだして、ほぐしてやらないと、食べることができません。そのアジ、例年のことながら、年末年始には、スーパーの魚売り場に並ぶことはありません。しかし、今日、妻が、黒猫黒兵衛のためのアジ探しにでかけるというので、筆者も同行・・・。郡山と須賀川のスーパー5店舗を巡り歩きましたが、入手できたのは、Lサイズのアジ2匹だけ・・・。
午前10:30にでかけて、戻ってきたのが午後4:00・・・。
途中、ガソリンスタンドで、ガソリンを補給しましたが、価格は、1リットル150.8円でした。猪苗代では、1リットル173円しますので、国道4号線沿いのガソリンスタンドは、安く給油できそうです。徒労に終わったアジ探しですが、ガソリンを安価に入手できたのは、<不幸中の幸い>でした。
しかし、毎年のことながら、運転する女性ドライバーの乱暴なこと・・・。<ぶつかってもええ! 警察は女性の味方をしてくれる!悪いのは、女性の運転するくるまにぶつけられた方だ!>と言わんばかり・・・。バックで駐車しようとしているところに、すごいスピードでやってきてわりこんで先に駐車してしまう中年女性・・・。今日は何回急ブレーキを踏まされたことやら・・・。
2022/12/28
年末のアジ探し・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・
夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました. 妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿