2022/12/30

黒猫黒兵衛のための生アジ探し・・・

今日は、午前9:30~午後1:30まで、郡山に、黒猫黒兵衛のための生アジを探しにでかけました。

郡山のアパートに住んでいる娘たちのために、ひめのもちのお餅を届けたあと、スーパーの鮮魚売り場で生アジを探しましたが、鮮魚売り場は、すっかりお正月モード・・・。アジ、サバ、サンマ、イワシなどの魚はなく、ほとんど高級魚介類ばかり・・・。黒猫黒兵衛は、新鮮な生アジを焼いたものしか食べませんので、スーパーの鮮魚売り場をたずねること、4店目・・・。2匹入り×7パックを入手することができました。そのスーパーで入手できなければ、生アジ探しは断念することにして入った最後のスーパーで、生アジをみつけました。その数14匹・・・。

家に戻ると、妻は大喜び・・・。<よかったわ。アジがないと、黒ちゃん、とても悲しそうになくんですもの。「ボクの食べるものがない・・・」って。これだけあれば、当分大丈夫・・・。>と話していましたが、例年のことながら、年末の生アジ探しは、筆者の年中行事になってしまいました。今年は、3日間探して、11店目でやっと生アジを入手することができました。黒猫黒兵衛も、我が家のかけがえのない家族ですから、黒ちゃんのためなら、えんえやこら・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...