2022/12/12

Windows11Proを自分でインストールしないと・・・

Windows8.1までは、筆者は、OSを自分でインストールしてきましたが、Windows10Pro と Windows11Pro は、プレインストールされた規制のパソコンを購入しましたので、Windows10Pro や Windows11Pro のインストール方法をマスターすることはできませんでした。

まもなく75歳になり、後期高齢期に入る筆者、もうパソコンは、ただただ使用するのみ・・・。2013年4月に、日本基督教団の隠退牧師になり、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農するとき、教会役員会の要請で牧師の副業のK&Y情報記録サービスも閉鎖することになりました。 ただ、湖南には、情報処理の業者がいないので、湖南に帰ってくればそれなりの仕事があるという、妻の実家の親類関係者が話していたので、副業に使っていたクライアント・サーバーシステムはそのまま、湖南にもって帰りました。それから10年が経過・・・。サーバーもクライアントも時代遅れになり、まもなく、インターネットに接続することができなくなります。自分でOSをインストールするのは、Windows2012R2 essential で終わり・・・。

今日、新しいノートパソコンを使えるようになったことで、いよいよそのことが確定的になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...