2022/12/19

今朝は、大雪・・・

今朝は、5:30に起床・・・

いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読しました。『旧約外典』の『Ecclesiasticus』に、誹謗中傷する人に対する接し方、悪しき隣人(借金の保証人になることをお求める人)に対する接し方が記されていました。人間は狡猾ですから、その人が敵とみなす相手を滅亡させるために、善人のふりをして、誹謗中傷したり、借金の保証人になることを求めたりします。

今朝、BSニュースをみていましたら、アメリカで今ベストセラーになっている『Believe It』の著者、ジェイミー・カーン・リマさんのインタビューが放送されていました。そのなかで、リマさんは、「人生においても仕事においても最も大事なことは、私たちの周りの外野の、私たちを否定してくる声のボリュームを下げることです。そして、自分の中にある声に耳を傾けること。他人はあなたが成功した後に信じてくる、それが人間です。」と話していました。

また、「もし今あなたがこれまでに一度も行われていなかった何かをやろうとしていて、専門家たちが『うまくいくはずない』と言ってあなたを信じなくても驚かないで下さい。みんな前例があることばかりをうまくいくと信じるんです。でも世界を変えることができるのは、これまでにやったことがないことを、できると信じ続ける人です」、「人生で、ビジネスで、キャリアで、成功するための大きなカギは、あなたができるかどうかを疑うほかの誰かの疑念を、自分自身の疑念に変換しないことです。とても難しいですが大切なことです」とも話していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...