郡山から湖南に戻るとき、県道6号線を走りますが、その途中、休石(やすみいし)温泉の傍をとおります。そのとき休石温泉の桜並木の枝に雪が積もって、満開の花が咲いたように見えました。それで、詩心、歌心、句心のない筆者は、その感動を、5・7・5・7・7で綴ってみました。おもいつくままに・・・。
休み石
温泉桜の雪化粧
花の白さは今盛りなり
人生の
老いの旅路の休み石
出湯につかり超ゆ一里塚
三森の
峠を越えし旅人の
疲れを癒す
湯の休み石
休み石温泉の自然の美しさを、筆者の下手な言葉で綴ると、休み石温泉の関係者の方々からクレームが出されるかもしれませんね。<休み石温泉を誹謗中傷するな!即刻削除しろ!削除しないと、法的手段に訴えるぞ!>と・・・。それにしても、雪路の休石温泉の桜並木・・・、とてもきれいでした。
2022/12/20
雪路の休石温泉・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・
今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました. 昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿