筆者のパソコンは、サポート期限を迎える、
1.Windows Server 2012R2
2.Windows8.1Pro(携帯用ノートパソコン)
と、現在、Windows8.1ProからWindows10Proへ無償バージョンアップできた
3.Windows10Pro(ノートパソコン)
それから、Windows11Proがインストールされた
4.Windows11Pro(ディスクトップパソコン)
5.Windows11Pro(ノートパソコン)
の5台ですが、1.と4.と5.は日本製のパソコン、2.と3.は台湾製のパソコンです。数年後には、すべて日本製のパソコンになっていると思われますが、English Writing で、『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆する必要がなければ、GoogleのChromebookで十分です。英語・ドイツ語・ラテン語・ギリシャ語・ヘブル語の聖書が読めれば十分です。無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者、まかりまちがっても、English Writing で神学論文を書こうなどとは夢に思っていませんから・・・。筆者の手元にある神学関連の史資料・論文集は圧倒的に少ないですから・・・。清貧生活を余儀なくされた筆者には、高価な神学の英書・独書を入手することは不可能でした。
2022/12/18
筆者の老後のパソコンは、Chromebook で十分・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
First Aid Manual
私が蔵書している救急医学に関する本は, 1.標準救急医学 第2版 (1995) 2.看護のための最新医学講座・救急 (2002) 3.救急現場の救急医療・外傷一般 (2003) 4・救急現場の救急医療・臓器別救急疾患 (2000) ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿